デジモンストーリー サイバースルゥース
ホネオリゾートのマップに骨どころか心が折れてしまい、早々にネクストオーダーを終えた後にやっていたのがサイバースルゥースでした。
何故今更なのかというと、実は二つ理由がありました。
1つ目が一度もトロフィーコンプしたことがなかったこと。
2つ目がアップデートがあったこと。
トロフィーを意識してあまりゲームをやってなかったので、条件が緩いPSO2ですらスカスカ状態な有様。せっかくハマったゲームなんだし収集要素も全部やってみようと思い立ってトロフィーコンプを目指すことにしました。
残っていたのが才能、友情が上限になったデジモンを何体か持つこととか、あとはデジモンメダルの入手。
才能やらはてきとうに育てていれば取れるからまだいいけど、デジモンメダルがなかなか厄介です。
デジモンメダルについて調べてみると各地にあるガチャで取るのと、育成可能なデジモンは依頼や戦闘で入手だとか、いろいろ方法があるようです。
中野BWでちょこっとやったきりだったガチャから手を付け始めました。まずは各地にあるガチャのラインナップをリスト化して後はひたすら回すのみ。残り1枚がなかなか出なくて30分近く回したこともありました。最後の1枚が出るまでにレアリティの低いメダルは40枚溜まったりとか。
次に依頼と戦闘を交互にこなしました。

ランクが低い依頼専用?
中でもこのアグモン(黒)は依頼でしか入手できないもので、ホワイトボードの前でリセマラすることでようやく出てきました。ネットの攻略で「○章までじゃないとでない」なんてのを目にしたときは唖然としたけど、無事にゲット。
あぁ、あと地味に苦労したのがネット対戦か。
発売当初であればなんとか攻略できたであろうに、1年近く経ってからは人もいないし環境も煮詰まってるだろうしツライ。デジラボの左の窓なんてほとんどアクセスしてなくて完全に存在を忘れていました。
これもNPCを相手にすればという攻略を見て粘りに粘ってようやく獲得。
そうして初めてトロフィーコンプできたのでした。

ふつくしい…
こうして書き出すとなんか大したことないように見えるけどたぶんその通りなんだと思います。
メダル集め他もろもろで30時間弱ぐらいかかったんでしょうか?

プレイ時間
これでようやくサイバースルゥースを遊びつくしたと言っても良いはず!!
そして2つ目のアップデートについて。
発売後の追加ミッション以降、ほとんどなにも情報がなかったのにメダルの情報を調べているときにふと追加アップデートが行われることを知りました。
◆4Gamer.net :
海外版発売記念のアップデートパッチを2月5日に配信
◆4Gamer.net :
デジモン7体追加アップデートを3月10日に配信
このゲームで唯一残念だったのが、ロイヤルナイツや七大魔王たちの育成が、ほぼストーリークリア後のお楽しみ扱いだったということ。まぁストーリーの演出上仕方ないとは思いますけども。
このアップデートでは強くてニューゲームすることで図鑑情報が引き継げるもので、これならストーリー中でも一緒に冒険することが可能に!!
ただしステータスも引き継ぐので俺TUEEEEになってストーリー追うだけになりそうなので、一旦ロードしたりデータに戻したりしてなんか縛り入れないとつまらないかも。
あとデジモンが追加されていました。

空き番込み
開発終わってるだろうに追加だなんてずいぶん気前が良くてうれしいです。しかも無料。
しかし241,242番が空いたままになっています。調べるとどうもこの2体は、海外の特典?か何かで入手できたもののようです。その正体は「ベルゼブモン ブラストモード」「ケルビモン(悪)」の2体なんだとか。
ネクストオーダーでオメガモンズワルトの先が解放されたわけだし、それら含めて彼ら2体も追加してくくれてもいいんですよ。